本文へ移動

新商品 WALLABA

自然を素材取り扱ってきた弊社が提案する新素材

自然素材の石材や瓦を取り扱ってきた弊社がお届けする新素材、南米アマゾンの樹木「WALLABA」です。世界各国のリゾートホテルや別荘などにも使われている木の屋根材です。樹液のもつ天然成分により燃えにくく、カビが発生しにくい、虫を寄せ付けないなど、様々なメリットがある天然の樹木です。長年培ってきた技術により三次元のようなどんな屋根でも対応可能です。

耐久性に優れた木の屋根材 wallaba shingle

耐久性に優れた木の屋根材 wallaba shingle

南米北部(主にガイアナ)アマゾン地帯に生育するマメ科の広葉樹です。心材は、赤褐色~濃茶色で縞模様です。
耐久性が高く、主に橋梁・電柱などに使用されており経年変化によりシルバーグレーに変化します。

ワラバの特徴

隅棟廻し葺き
どんな屋根の形状でも施工可能

天然スレートで培ってきた豊富な知識及び技術により、3次曲線やR形状の屋根にも対応可能です。

イメージ

ワラバのメリット

カビが生えにくい
樹液が抗真菌作用のある成分を持つため、白カビ、青かびどちらのカビを防ぐことができます。※抗真菌性とは、カビなどの真菌類の増殖を抑える効果のこと

ワラバのメリット

経年によりシルバーグレーに変わります。

紫外線によって分解された成分が変性していく過程で、変色が起きます。自然の経年変色を楽しめます。



ワラバのメリット

燃えにくい

天然の成分により、自己消化性があり燃えにくく燃え広がりにくいです。
他の木の屋根材は、薬剤を注入して燃えにくくしているが、ワラバは、天然の成分で燃えにくくする樹液のため人為的な害がないです。

TOPへ戻る